神奈川県藤沢市菖蒲沢611-1
【http://hirano-dc.kamu-come.com/】
【0466-49-1382】
ギャラリー
歯科衛生士によるカウンセリング
一緒にモニターを見ながら設計
修復物の作成
マイクロスコープを使用して装着
清潔な診療室
医院の外観
医院紹介

当院では、虫歯治療で使う修復物には、虫歯が再発しやすく体への安全性にも不安がある保険適応の金属(銀歯)よりも、審美性(見た目)も良く、虫歯の再発リスクが低く体への安全性が高いセラミックをお勧めしています。保険診療より高額にはなりますが、虫歯の再発を繰り返し再治療の回数が増えればやがて抜歯になる可能性が高まります。抜歯になり義歯やインプラント治療が必要になることを考えれば、決して高くはないと思います。何よりもご自身の歯の寿命が長くなります。
さらにCAD/CAMシステム(セレックシステム)の導入により、最短1日での治療が可能に。忙しくて何回も通院できない方にも喜んでいただいています。予防の観点からも、初期段階の虫歯治療にセラミック(セレック)を選択して、それを「最後の虫歯治療」にしていただきたいです。
当院のセレック治療はマイクロスコープ(歯科用実体顕微鏡)を使用してお一人お一人十分な診療時間を確保し、むし歯の除去やかみ合わせの確認を行いますので精密な治療を行うことができます。
医師紹介
理事長 平野 哲也

すべてのことに関して、情報があふれている時代です。歯科医療についても、今までの常識にとらわれずに、ご自身に合う情報を集めて、悔いのない選択肢を選んでほしいと思います。一度削った歯は決して元に戻ることはありませんから、たとえ虫歯一本でも、慎重に治療を選択してほしいと思います。
歯科医療の世界は日進月歩です。野菜にも、スーパーで売られている特売の野菜と農家さんこだわりの無農薬や有機野菜があるように、歯科治療についても保険診療だけではなく、あなたに合ったベストなさまざまな治療が存在しています。
選ぶのはあなた自身、ぜひ歯を長く残せるセレックシステムのような質の高い治療を選択してほしいと思います。
理事長 平野 哲也
交通案内
地図
アクセス情報
最寄駅 | 小田急江ノ島「長後」駅より綾瀬車庫行または海老名駅行バス15分「宮ノ腰」下車1分 |
---|---|
駐車場 | 30台あり |
住所 | 〒252-0823 神奈川県藤沢市菖蒲沢611-1 |
電話番号 | 0466-49-1382 |
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 |
14:30~17:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
休診日:木曜日・日曜日・祝日